基本情報
初めまして!riryと申します。
小動物のかわいさに目覚め、今はいろんな小動物と暮らしています。実際に経験したことや聞いたこと、思ったことなどを共有し、小動物好きを増やしていきたいなと思い立ち上げました。小動物はいぬやねこと違い、情報が少なかったりするんですよね。
困ったことや疑問に思ったことを調べたときにちょっとした助けになれればいいなぁなんて思っています。わたしもよく検索したりしますのでね。
家族たち
実際に一緒に暮らしている家族を紹介します。すでにお空に旅立った子もいますが、そういった子たちで経験したことも共有していきたいです。
- パル(うさぎ/ドワーフホト)
ドワーフホトという種類のうさぎです。5歳の♀の子です。
ドワーフホトは真っ白な毛に目の周りの黒いアイラインが特徴です。カラーはこの1色が基本で、たまに白黒のまだら模様の子が生まれるみたいです。
性格は活発で、感情表現も豊か。

- ミル(ホワイトシマリス)
シマリスは茶色が主流ではありますが、この子はホワイト!色が白いだけで背中にちゃんと縦線も実はあります。アルビノとはちょっと違うかな。
3歳の♀の子です。とにかく元気で運動量がすごいです。なつくという感じではないので、見て楽しむという感じ。ふわふわなしっぽがシマリスっぽいですね。

- おはぎ(ジャービル)
ハムスターよりちょい大きいくらいのしっぽも長いネズミちゃん。3歳の♂の子です。この子は心優しき子で、絶対に噛んだりしません。よく食べ、よく飲み、よく寝ます。

- ケーキ(クレステッドゲッコー)
エクストリームハーレクインスーパーストライプの♀の子です。2歳!
爬虫類はわからないことだらけですが、おとなしくて目がぱっちりでかわいいですね。ごはんの時間になるとちゃんと出てきて、目で追っかけてるのがかわいい。

- キウイ(リチャードソンジリス)
シマリスとはまた違うリス、リチャードソンジリス。♀の子、5歳ちょいでお空に旅立ちました。シニア期までまったく病気にもかからず。めっちゃ元気に過ごしました。なんでも食べるし、いやなことされると「ぴゃーー!」と鳴いて意思表示してきます。飼育した子の中で一番毛がつやつやで気持ち良かった…。

- ジャー、ビィ、ルゥ(ジャービル)
この子たちは3兄弟。いつも3匹寄り添って、本当に癒されました。一番長く生きた子はグレーの毛のジャーくんで4歳でした。にぎやかな3兄弟でした。

目標
困ったとき調べると出てくる!くらいな記事書けるようにがんばります!